腸内フローラを豊かにするために有効な発酵食品。なかでもおすすめは「甘酒」です。
お米と米麹からつくる甘酒は、米麹の酵素の働きで生まれた栄養成分と、お米の栄養成分が融合した健康食品です。
食物繊維やオリゴ糖など、腸にとってうれしい成分が豊富で、飲み続けることで腸内フローラがだんだん整っていきます。
●食物繊維
ミルクあまざけには食物繊維が豊富に含まれています。
腸内菌のエサになる水溶性食物繊維と、腸内の食べカスなどをからめ取って掃除してくれる不溶性食物繊維の両方を含みます。不溶性食物繊維のひとつ「レジスタントプロティン」は、油や脂質を吸着して便として排出するので、ダイエット効果も期待できます。
●オリゴ糖
ミルクあまざけに含まれる「オリゴ糖」は、胃で消化されずに大腸に達して、善玉菌やビフィズス菌のエサになります。
ビフィズス菌が元気になることで便秘解消につながります。
また糖分でありながら、消化吸収されないため血糖値が上昇しにくいというメリットもあります。